千葉市科学館で講演しました!
News 2025.03.12

3月1日に千葉市科学館で「花園の秘密を探る:植物のめしべが同種と異種の花粉を区別するしくみ 」の市民講座を行いました.植物の自家不和合性や,受精前障壁のメカニズムについて説明しました.
90分間の長い講演でしたが「花粉菅は一本だけではなくて,何本でも雌蕊に入っていけるの?」「庭の梅の木に種がつかないのは自家不和合性のせい?」「雌蕊での同種と異種の判別は,スマホみたいに多段階認証になっているってことですか?」など色々な質問がたくさん出ました.
普段,学会などでは聞かない鋭い質問をもらったことで,大変勉強になりました.
画像はプレゼンの表紙で使ったものです.Adobe Firefly作「秘密の花園?」(生成AIに「secret gardenの絵を描いて」とお願いしたものです)